体験型プログラミング教育出前授業「動け!せんせいロボット」を実施しました

2023/3/1

お知らせ

2月20日、21日に白山市立明光小学校で体験型プログラミング教育出前授業「動け!せんせいロボット」を実施しました。この出前授業は、子どもたちのプログラミング的思考(論理的に考えていく力)の習得に貢献することを目的としています。
今回の対象は4年生で、1回90分の授業を1クラスずつ3回実施しました。
子供たちはタブレット型端末に表示される練習問題や課題を順番に取り組みます。
例えば「AからBへ箱を移動させる」ためには、「前に1マス進む」「しゃがむ」「腕を90°上げる」など、課題達成のための指示の組み合わせを考え、ロボットに指示を送信します。ロボット役の社員は目の前の携帯端末に順に表示される指示に従い動作を行います。「壁にぶつかる」、「考えていた方向とは違った方向へ行ってしまう」など、簡単そうでもなかなか思ったように指示できない。プログラミングというと難しそうなイメージですが、この出前授業では、成功して歓声が上がったり、失敗して残念がったりと、楽しみながら学んでいただけたと思います。