ノイズ対策技術 / 事例紹介(自動車)

車載機器の雑音規格CISPR25対策例(電源ライン編)

車載機器で問題となるノイズはいろいろありますが、ここではUSBの信号ケーブルから放射するノイズを例に対策事例を説明します。

車載機器の雑音規格CISPR25対策例のイメージ画像

※今回のEUTは車載機器ではありませんが、ノイズ状況は同様ということで一般機器を使用しています。  
※USB2.0/3.0の両モードで実験しています。  
EUT:Equipment Under Test

USB2.0モードでの対策内容

電源ラインはUSB2.0相当の動作モードとUSB3.0のフル規格であるSuperSpeedの動作モードで共通に使用します。
このため、USB3.0の規格に適合した900mAの電流に対応した部品が必要になります。

車載機器の雑音規格CISPR25対策例のイメージ画像

電源(Vbus)ラインにチップフェライトビーズ

BLM31PG601SH1を挿入

測定条件についてはこちらを参照ください

ノイズ測定結果(USB2.0モード 電源ライン対策)

BLM31PG601SH1を使用

車載機器の雑音規格CISPR25対策例のイメージ画像

チップフェライトビーズ(BLM31PG601SH1)を追加することで、ノイズが低減(約14dB低減 at 水平偏波76MHz , 約13dB低減 at 垂直偏波227MHz)されました。

USB3.0での対策内容

車載機器の雑音規格CISPR25対策例のイメージ画像

電源(Vbus)ラインにチップフェライトビーズ

BLM31PG601SH1を挿入

測定条件についてはこちらを参照ください

ノイズ測定結果(USB3.0 電源ライン対策)

BLM31PG601SH1を使用

車載機器の雑音規格CISPR25対策例のイメージ画像

チップフェライトビーズ(BLM31PG601SH1)を追加することで、ノイズが低減(約9dB低減 at 垂直偏波111MHz)されました。

電源ライン対策のまとめ

PCとHDDをUSB2.0およびUSB3.0通信させ、CISPR25環境にてUSBケーブルから放射されるノイズを評価いたしました。

その結果、電源ラインに BLM31PG601SH1を追加することで、

USB2.0ではノイズは

  • 約14dB(at 水平偏波76MHz)低減されました。
  • 約13dB(at 垂直偏波227MHz)低減されました。

USB3.0ではノイズは約9dB(at 垂直偏波111MHz)低減されました。

コモンモードチョークコイルのセレクションチャート

信号ライン用セレクションチャート

一般グレード用

自動車グレード用

 

電源ライン用セレクションチャート

一般グレード用

自動車グレード用

関連製品

関連記事