• ニュース
  • 採用情報
  • CSRへの取り組み
  • 電子公告
  • お問い合わせ
  • select language 日本語
    • Americas - English
    • EMEA - English
    • Southeast and South Asia - English
    • Global - English
    • 中文
    • 한국어
    • 日本語
ホーム
  • 製品情報
    製品新着情報
    ソリューション
    コンデンサ(キャパシタ)
    インダクタ (コイル)
    ノイズ対策部品/EMI除去フィルタ/ESD保護デバイス
    抵抗器
    サーミスタ (温度センサ)
    センサ
    タイミングデバイス(MEMS振動子/水晶振動子/セラミック発振子/水晶発振器)
    水晶応用製品
    発音部品(ブザー)
    電源関連製品
    バッテリ
    マイクロメカトロ
    RFID製品
    マッチングデバイス
    バラン
    カプラ
    フィルタ
    フェイズシフタ
    RFスイッチ
    フロントエンドモジュール
    SAWコンポーネント
    コネクタ
    アンテナ
    通信モジュール
    ワイヤレス接続プラットフォーム
    イオナイザモジュール/オゾナイザモジュール
    デジタルパネルメータ
  • アプリケーションガイド
    AI スピーカー & ヒアラブル
    スマートホーム
    医療・ヘルスケア
    自動車
    モバイルコミュニケーション
    ネットワーク
    ライティング
    データセンタ
    産業機器
    セキュリティ&セーフティ
    家電
    パソコン
    事務機
    AV機器
  • 設計支援ツール
    設計支援ソフトウェア SimSurfing
    SimSurfingを使う
    SimSurfingの使い方動画
    設計支援データ
    設計支援ソフトウェア ダウンロード版
    Sパラメータ
    積層セラミックコンデンサ - Sパラメータ
    リード付きセラミックコンデンサ - Sパラメータ
    インダクタ (コイル) - Sパラメータ
    フェライトビーズ - Sパラメータ
    SPICEモデル
    積層セラミックコンデンサ - SPICEモデル
    リード付きセラミックコンデンサ - SPICEモデル
    インダクタ (コイル) - SPICEモデル
    フェライトビーズ - SPICEモデル
    CADデータ
    積層セラミックコンデンサ - 3D CADデータ
    インダクタ(コイル) - 3D CADデータ
    積層セラミックコンデンサ - フットプリントデータ
    CAEデータ
    マジックストラップ - 3D CAEデータ(Femtet®向け)
    高周波インダクタ - 3D CAEデータ(Femtet®向け)
    高周波インダクタ - 3D CAEデータ(ANSYS® HFSS向け)
    LSI-Package-Board相互設計用 C-Format
    積層セラミックコンデンサ - LPB C-Format
    インダクタ(コイル)- LPB C-Format
    EDAライブラリ
    Keysight PathWave Advanced Design System - ライブラリ
    Keysight PathWave RF Synthesis(Genesys) - ライブラリ
    Cadence® AWR Design Environment (Microwave Office) - ライブラリ
    ANSYSⓇ Electronics Desktop Circuit シミュレータ - ライブラリ
    Fujitsu SignalAdviser®-SI - ライブラリ
    Cadence® OrCAD Capture/PSpice - ライブラリ
    Cadence® Spectre - ライブラリ
    Synopsys HSPICE® - ライブラリ
    Analog Devices LTspice® - ライブラリ
    SIMetrix Technologies SIMetrix/SIMPLIS® - ライブラリ
    図研 CR-5000 Lightning - ライブラリ
    図研 CR-5000 Lightning - HDMI Reference Kit (コモンモードチョークコイル)
    設計支援ツール・対応製品一覧
  • サポート
    技術記事サイト
    共創パートナー募集
    主要拠点情報
    FAQ
    製品情報FAQ
    ライブラリ
    PDFカタログ
    セレクションガイド
    ビデオライブラリ
    Reference Design(リファレンスデザイン)
    Nordic Semiconductor
    Dialog Semiconductor
    Qualcomm
    当社製品の化学物質規制対応
    欧州RoHSへの対応
    欧州REACHへの対応
    カリフォルニアProposition 65への対応
    在庫検索
    安全保障輸出管理と該非判定結果
    ムラタ製品の模倣品に対するご注意
    ラジコンヘリコプターに関するご注意
  • ムラタについて
    企業情報
    トップメッセージ
    理念
    価値創造プロセス
    長期ビジョン[Vision2025]と中期経営計画[中期構想2021]
    会社概要
    拠点一覧
    事業
    会社紹介映像
    沿革
    ムラタのロボット
    ムラタセイサク君®
    ムラタセイコちゃん®
    村田製作所チアリーディング部
    ニュースルーム
    コーポレートニュース
    投稿記事
    技術広報誌metamorphosis
    ムラタブログ
    技術
    材料技術
    前工程技術
    商品設計技術
    後工程技術
    分析・評価技術
    製品ができるまで
    ふしぎな石ころ
    調達活動
    取引手続のフローチャート
    調達方針
    仕入先様に求める基本姿勢
    CSRへの取り組み
    環境とムラタ
    ESGデータ集
    トップメッセージ
    社会とムラタ
    ガバナンス
    ムラタグループの従業員及び退職者の皆様へ
    公益財団法人 村田学術振興財団
  • 投資家情報
    IRカレンダー
    IRライブラリ
    財務・業績情報 (過去5年)
    個人投資家の皆様へ
    株主総会
    株式情報
    株式事務手続き
    ディスクロージャー・ポリシー
    電子公告
  • my Murata
  • TwitterIcon
  • FacebookIcon
  • YouTubeIcon
  1. ホーム
  2. 製品検索
  1. mail
  2. print

簡易カタログダウンロード機能の説明

絞り込み検索結果をPDF形式でダウンロードする機能です。 製品カテゴリの概要と絞り込み条件、品番リスト(最大300件)が簡易的なカタログとして出力されます。 品番リストに出力する項目は、WEB画面上の「表示項目変更」ボタンでお好みの内容に変更することができます。

CSVファイルご利用上のご注意

ダウンロードしたCSVファイルをMicrosoft® Excel®で開くと、0で始まる数値(例:0402など)の先頭の0が自動的に削除される場合があります。

数値の先頭の0が削除されてしまう場合は、Microsoft® Excel®の「テキストファイルのインポート」を使用して、文字列としてインポートしてください。

文字コードはUTF-8でダウンロードされます。 文字化けする場合はご利用のソフトで文字コードを変換してください。

品番検索のご利用について

・品番検索欄に品番を入力してください。
・入力例: GRM0112C1E100JE01# (#には包装コードが入ります )
・複数件検索の場合、1行に1件ずつ入力してください。改行はShift+Enter で入力できます。
・複数件検索の場合、最大50件まで入力可能です。
・ワイルドカードはアスタリスク (*) とクエスチョン (?) が利用可能です。アスタリスク (*) は検索品番の不明な文字列部分にアスタリスク (*) を入力していただくとそこに任意の文字列が入る条件として検索ができます。クエスチョン(?)は任意の1文字が入る条件として検索できます。
・ワイルドカードの入力例: GRM0*C1E100JE0?

品番検索のご利用について

品番検索について

・品番検索欄に品番またはシリーズ名を入力してください。
※品番とシリーズ名の同時検索はできません。同時に検索した場合は品番が優先されます。

・入力例:
品番の場合:LQP02TN0N4B02#(末尾の#には包装コードが入ります )
シリーズ名の場合:LQP02TN_02

・複数件検索の場合、1行に1件ずつ入力してください。

・改行はShift+Enter で入力できます。

・複数件検索の場合、最大50件まで入力可能です。

ワイルドカードの利用について

・ワイルドカードはアスタリスク (*) とクエスチョン (?) が利用可能です。

・アスタリスク (*) は検索品番の不明な文字列部分にアスタリスク (*) を入力していただくとそこに任意の文字列が入る条件として検索ができます。クエスチョン(?)は任意の1文字が入る条件として検索できます。

・ワイルドカードの入力例:LQP*TN0N4B0?

品番検索のご利用について

・品番検索欄に品番を入力してください。
・入力例:
 GRM0112C1E100JE01# (#には包装コードが入ります )
・複数件検索の場合、1行に1件ずつ入力してください。改行はShift+Enter で入力できます。
・複数件検索の場合、最大50件まで入力可能です。
・ワイルドカードはアスタリスク (*) とクエスチョン (?) が利用可能です。
アスタリスク (*) は検索品番の不明な文字列部分にアスタリスク (*) を入力していただくとそこに任意の文字列が入る条件として検索ができます。クエスチョン(?)は任意の1文字が入る条件として検索できます。
・ワイルドカードの入力例:GRM0*C1E100JE0?

リンクアイコン

pdf データシートまたは製品詳細情報を、PDF形式でダウンロードすることができます。
sampleRequestLinkUrl 代理店の在庫検索をご利用いただける製品です。クリックすると、在庫検索ページが開きます。
sampleRequestLinkUrl 代理店の在庫検索をご利用いただけない製品です。
sampleRequestLinkUrl 無償サンプルをご利用可能な製品です。クリックすると、サンプルリクエストページが開きます。
sampleRequestLinkUrl 無償サンプルをご利用いただけない製品です。

「製品特徴アイコン」の説明

一般用 一般民生機器をはじめとする、特別な信頼性を必要としない用途に使用する製品です。
インフォテインメント 自動車用インフォテインメント
カーナビ/カーオーディオなどのエンターテイメント機器やワイパー、パワーウィンドウなどのボディコントロール系機器等に使用する製品です。
パワートレイン 自動車用パワートレイン/セーフティ
自動車用機器等で、特に人命にかかわるような用途 (走る、曲がる、止まる、安全機器) に使用する製品です。
自動車用と一般機器用の用途の違い
医療機器 インプラント医療機器向け医療グレード品
心臓ペースメーカーや人工内耳、インシュリンポンプ、胃刺激装置など、インプラント医療機器に使用する製品です。ノンライフサポート回路*1に適しています。

*1ノンライフサポート回路・・・インプラント医療機器において生命維持に直結しない回路であり、故障により機器の機能が低下・停止した場合においても、人命に直結しない回路。

150℃max. 上限150℃まで使用可能
※その他のバリエーションがあります。
rohs RoHS指令適合製品

RoHS指令に基づく適用除外に該当する部位を除く全ての均質部位において、RoHS指令で定める制限物質を、最大許容重量濃度を超えて含有していない製品を指します。

 
制限物質 最大許容重量濃度
鉛 0.1%
水銀 0.1%
カドミウム 0.01%
六価クロム 0.1%
ポリ臭素化ビフェニル(PBB) 0.1%
ポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDE) 0.1%
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP) 0.1%
フタル酸ブチルベンジル(BBP) 0.1%
フタル酸ジブチル(DBP) 0.1%
フタル酸ジイソブチル(DIBP) 0.1%
reach REACH規則適合製品:
REGULATION (EC) No 1907/2006 (REACH規則)の規制に適合する製品を指します。

REACH規則に基づく成形品含有物質規制:
REACH規則は第67条1項に基づいて物質の禁止や製品用途の制限を課します。 製品が高懸念物質(SVHC)を含有している場合、欧州内の供給者にはその製品を安全に使用するための情報を事前提供する義務が生じます(REACH第33条)。 物質の禁止では無く、製品の使用上の制限はありません。詳細は 「SVHCを含有する製品を安全に使用するための情報」をご確認ください。
AEC-Q200 AEC-Q200対応品
安全規格 安全規格認定品
安全規格IEC60384-14の認定を取得した製品です。
安全規格認定書
電安法準拠 電気用品安全法準拠品
日本国内の電気用品安全法に準拠した製品です。
超高耐圧 定格電圧10-40kVの製品
HIQ 高周波向け低損失
セラミック材料、電極材料を工夫することでVHF、UHF、マイクロ波以上の周波数帯での低損失を実現しています。
低ESL 低インダクタンス
高周波側でのコンデンサの持つ寄生インダクタンス成分 (ESL)が小さくなるよう設計されたコンデンサです。
鳴き対策 鳴き対策に適した製品・低歪品
セラミックコンデンサを用いた場合に生じるコンデンサの鳴きに対して、材料、構造を工夫することで鳴きを抑制した製品です。
たわみラック たわみクラック対策品
基板たわみ時のクラックによるショートモードでの故障をできるだけ回避するよう設計されたコンデンサです。
はんだクラック はんだクラック抑制品
チップに金属端子およびリードを接続したコンデンサです。金属端子およびリードがはんだの膨張収縮のストレスを緩和することで、はんだクラックを抑制します。
DCバイアス依存無し DCバイアス依存無し
高分子コンデンサは誘電体に酸化アルミニウムを用いているので、DC電圧を印加しても静電容量の変化がありません。
撥水 コンデンサ表面の撥水性により、結露によるイオンマイグレーションを抑制した製品です。
ノイズ対策に適した製品 ノイズ対策に適した低インダクタンス品です。ESLが極めて低く、高周波を含むノイズ対策に適しています。
EMIフィルタとしてノイズ対策に貢献
リフロー リフローはんだ付け対応品
フロー フローはんだ付け対応品
導電性接着剤専用品 導電性接着剤専用品
外部電極が銀パラジウムであるため導電性接着剤実装が可能です。
ボンディング ボンディング対応品
外部電極が金であるためダイボンド/ワイヤボンディング実装が可能です。
溶接 溶接対応品
リード電極を持ち、溶接実装にも対応します。リード線材料についてはお問い合わせください。
ねじ止め専用品 ねじ止め専用品

製品特徴

一般用 一般民生機器をはじめとする、特別な信頼性を必要としない用途に使用する製品
インフォテインメント カーナビ/カーオーディオなどのエンターテイメント機器やワイパー、パワーウィンドウなどのボディコントロール系機器等に使用する製品
パワートレイン インフォテインメント用途に加え、パワートレイン、セーフティ系機器等、高信頼性が求められる用途に使用する製品
AEC-Q200 AEC-Q200対応品 (※デビエーションを提出している場合があります。詳細はお問い合わせ下さい。)
155℃max 上限155℃まで使用可能
※その他のバリエーションがあります。
rohs RoHS指令適合製品

RoHS指令に基づく適用除外に該当する部位を除く全ての均質部位において、RoHS指令で定める制限物質を、最大許容重量濃度を超えて含有していない製品を指します。

 
制限物質 最大許容重量濃度
鉛 0.1%
水銀 0.1%
カドミウム 0.01%
六価クロム 0.1%
ポリ臭素化ビフェニル(PBB) 0.1%
ポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDE) 0.1%
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP) 0.1%
フタル酸ブチルベンジル(BBP) 0.1%
フタル酸ジブチル(DBP) 0.1%
フタル酸ジイソブチル(DIBP) 0.1%

reach REACH規則適合製品:
REGULATION (EC) No 1907/2006 (REACH規則)の規制に適合する製品を指します。

REACH規則に基づく成形品含有物質規制:
REACH規則は第67条1項に基づいて物質の禁止や製品用途の制限を課します。 製品が高懸念物質(SVHC)を含有している場合、欧州内の供給者にはその製品を安全に使用するための情報を事前提供する義務が生じます(REACH第33条)。 物質の禁止では無く、製品の使用上の制限はありません。詳細は 「SVHCを含有する製品を安全に使用するための情報」をご確認ください。
Wound(Ferrite) 巻線構造のインダクタです。フェライト材料のコアを使用しています。
→詳細な説明
Wound(Metal) 巻線構造のインダクタです。
磁性材に鉄系磁性粉を用いた大電流対応品です。
→詳細な説明
Wound(Non mag) 巻線構造のインダクタです。アルミナ等、非磁性のコアを使用しており、高周波特性に優れています。
→詳細な説明
Film フィルム構造のインダクタです。
→詳細な説明
Multilayer 積層構造のインダクタです。
→詳細な説明
2in1 2in1構造による省スペースインダクタ
Low Rdc 低直流抵抗重視品です。
Bias 直流重畳特性重視品です。
Hi Q type 高Qタイプです。
Tight tolerance 狭インダクタンス偏差品を用意しています。
リフロー リフローはんだ付け対応品
フロー フローはんだ付け対応品

定格電流 (Isat)

インダクタンス変化に基づく場合

定格電流(Itemp)

温度上昇に基づく場合

全条件をクリア

「全条件をクリア」をクリックしていただくと選択されているすべての条件がクリアになります。

新製品

新製品 新製品です。価格や納期等については、お問い合わせください。

AEC-Q200対応

AEC-Q200 AEC-Q200対応品 (※デビエーションを提出している場合があります。詳細はお問い合わせ下さい。)

用途

一般用 一般民生機器をはじめとする、特別な信頼性を必要としない用途に使用する製品です。
インフォテインメント 自動車用インフォテインメント
カーナビ/カーオーディオなどのエンターテイメント機器やワイパー、パワーウィンドウなどのボディコントロール系機器等に使用する製品です。
パワートレイン 自動車用パワートレイン/セーフティ
自動車用機器等で、特に人命にかかわるような用途 (走る、曲がる、止まる、安全機器) に使用する製品です。
自動車用と一般機器用の用途の違い
医療機器 インプラント医療機器向け医療グレード品
心臓ペースメーカーや人工内耳、インシュリンポンプ、胃刺激装置など、インプラント医療機器に使用する製品です。ノンライフサポート回路*1に適しています。

*1ノンライフサポート回路・・・インプラント医療機器において生命維持に直結しない回路であり、故障により機器の機能が低下・停止した場合においても、人命に直結しない回路。

規格

安全規格 安全規格認定品
安全規格IEC60384-14の認定を取得した製品です。
安全規格認定書
電安法準拠 電気用品安全法準拠品
日本国内の電気用品安全法に準拠した製品です。

静電容量の3桁のコード

静電容量の3桁のコードから製品を検索できます。
最小:0R1 〜 最大:477
範囲内の任意の値を入力してください。

静電容量

最小:0.1 pF 〜 最大:470000000 pF
範囲内の任意の値を入力してください。

定格電圧(AC)

リストから値を選択してください。

定格電圧(DC)

リストから値を選択してください。

温度特性

*1 1/2定格電圧印加時保証あり
*2 定格電圧 100Vdc以下: 25 ~ 85℃
*3 1/2定格電圧印加時における静電容量変化率範囲 (詳細スペックシート参照)

種類 温度特性記号 温度特性 各温度における静電容量変化率 (%)
公規格 公規格記号 コード 基準温度 温度範囲 静電容量変化率
または温度係数
-55℃ -25℃ -10℃
最高値 最低値 最高値 最低値 最高値 最低値
温度補償用 JIS CG 1C 20℃ 20~125℃ 0±30ppm/℃ 0.54 -0.23 0.33 -0.14 0.22 -0.09
CH 2C 20℃ 20~125℃ 0±60ppm/℃ 0.82 -0.45 0.49 -0.27 0.33 -0.18
CJ 3C 20℃ 20~125℃ 0±120ppm/℃ 1.37 -0.9 0.82 -0.54 0.55 -0.36
CK 4C 20℃ 20~125℃ 0±250ppm/℃ 2.56 -1.88 1.54 -1.13 1.02 -0.75
UJ 3U 20℃ 20~85℃ -750±120ppm/℃ - - 4.94 2.84 3.29 1.89
SL 1X 20℃ 20~85℃ +350~-1000ppm/℃ - - - - - -
弊社温度
特性記号
CHA 0C 20℃ 20~150℃ 0±60ppm/℃ 0.82 -0.45 0.49 -0.27 0.33 -0.18
ZLM 9E 20℃ -55~-40℃ -4700+1000/-2500ppm/℃ - - - - - -
-40~20℃ -5350±750ppm/℃
20~85℃ -4700±500ppm/℃
85~125℃ -4700+2000/-1000ppm/℃
EIA C0G 5C 25℃ 25~125℃ 0±30ppm/℃ 0.58 -0.24 0.4 -0.17 0.25 -0.11
U2J 7U 25℃ 25~125℃ *2 -750±120ppm/℃ 8.78 5.04 6.04 3.47 3.84 2.21
UNJ 7J 25℃ -55℃~25℃ -750+120/-347ppm/℃ - - - - - -
25℃~125℃ -750±120ppm/℃
125℃~200℃ -750+347/-120ppm/℃
弊社温度
特性記号
CCG 7G 25℃ -55~25℃ 0+30/-72ppm/℃ - - - - - -
25~125℃ 0±30ppm/℃
125~200℃ 0+72/-30ppm/℃
X8G 5G 25℃ 25~150℃ 0±30ppm/℃ 0.58 -0.24 0.4 -0.17 0.25 -0.11
高誘電率系 JIS B*1 B1 20℃ -25~85℃ ±10% - - - - - -
B B3 20℃ -25~85℃ ±10% - - - - - -
E E3 20℃ -25~85℃ +20, -55% - - - - - -
R*1 R1 20℃ -55~125℃ ±15% - - - - - -
R*1 R8 20℃ -25~85℃ ±15% - - - - - -
EIA X5R R6 25℃ -55~85℃ ±15% - - - - - -
X5S C6 25℃ -55~85℃ ±22% - - - - - -
X6S C8 25℃ -55~105℃ ±22% - - - - - -
X6T D8 25℃ -55~105℃ +22, -33% - - - - - -
X7R R7 25℃ -55~125℃ ±15% - - - - - -
Z7 25℃ -55~125℃ ±15% *3
X7S C7 25℃ -55~125℃ ±22% - - - - - -
X7T D7 25℃ -55~125℃ +22, -33% - - - - - -
X7U E7 25℃ -55~125℃ +22, -56% - - - - - -
X8R R9 25℃ -55~150℃ ±15% - - - - - -
弊社温度
特性記号
X8L L8 25℃ -55~150℃ +15, -40% - - - - - -
X8M M8 25℃ -55~150℃ +15, -50% - - - - - -
X9Q Q9 25℃ -55~200℃ +15, -70% - - - - - -

T寸法(mm)の絞り込み検索時の注意

※MAX (寸法公差込み)を指定する場合と公称を指定する場合の検索結果が異なる可能性があります。

最高使用温度対応

155℃max. 上限155℃まで使用可能
※その他のバリエーションがあります。

SMD形状

SMD2端子品 SMD2端子品
SMD金属端子品 SMD金属端子品
2端子コンデンサの外部電極に金属端子を接続しています。
金属端子の弾性作用によりストレスを緩和、コンデンサの振動を吸収します。
SMD多端子品 SMD多端子品
8端子、10端子があります。さらなる低インダクタンスを実現しています。
SMD LW逆転型 SMD LW逆転型
一般的な2端子コンデンサの電極位置 (WT面)ではなく、チップの長手方向 (LT面)に電極が形成されている2端子コンデンサです。
SMD上下電極品 SMD上下電極品
上下電極構造です。電極材料に金を使用しており、ダイボンド/ワイヤボンディング実装が可能です。
SMD基板付き SMD基板付き
2端子コンデンサをインターポーザ基板上に実装しています。
本体基板のはんだを直接接触させないため、鳴きが低減します。
SMD3端子コンデンサ SMD3端子コンデンサ
樹脂モールド面実装タイプ品 樹脂モールド面実装タイプ品
IEC60384-14 X1/Y1クラス認定取得品です。

メリット

超高耐圧 定格電圧10-40kVの製品
HIQ 高周波向け低損失
セラミック材料、電極材料を工夫することでVHF、UHF、マイクロ波以上の周波数帯での低損失を実現しています。
低ESL 低インダクタンス
高周波側でのコンデンサの持つ寄生インダクタンス成分 (ESL)が小さくなるよう設計されたコンデンサです。
鳴き対策 鳴き対策に適した製品・低歪品
セラミックコンデンサを用いた場合に生じるコンデンサの鳴きに対して、材料、構造を工夫することで鳴きを抑制した製品です。
たわみラック たわみクラック対策品
基板たわみ時のクラックによるショートモードでの故障をできるだけ回避するよう設計されたコンデンサです。
はんだクラック はんだクラック抑制品
チップに金属端子およびリードを接続したコンデンサです。金属端子およびリードがはんだの膨張収縮のストレスを緩和することで、はんだクラックを抑制します。
DCバイアス依存無し DCバイアス依存無し
高分子コンデンサは誘電体に酸化アルミニウムを用いているので、DC電圧を印加しても静電容量の変化がありません。
撥水 コンデンサ表面の撥水性により、結露によるイオンマイグレーションを抑制した製品です。
ノイズ対策に適した製品 ノイズ対策に適した低インダクタンス品です。ESLが極めて低く、高周波を含むノイズ対策に適しています。
EMIフィルタとしてノイズ対策に貢献

実装方法

リフロー リフローはんだ付け対応品
フロー フローはんだ付け対応品
導電性接着剤専用品 導電性接着剤専用品
外部電極が銀パラジウムであるため導電性接着剤実装が可能です。
ボンディング ボンディング対応品
外部電極が金であるためダイボンド/ワイヤボンディング実装が可能です。
溶接 溶接対応品
リード電極を持ち、溶接実装にも対応します。リード線材料についてはお問い合わせください。

直流抵抗 (Ω) (Rdc)

最小:0.0005671 〜 最大:140
範囲内の任意の値を入力してください。

自己共振周波数 (SRF)

最小:0.5 〜 最大:20000
範囲内の任意の値を入力してください。

構造

Wound(Ferrite) 巻線構造のインダクタです。フェライト材料のコアを使用しています。
→詳細な説明
Wound(Metal) 巻線構造のインダクタです。
磁性材に鉄系磁性粉を用いた大電流対応品です。
→詳細な説明
Wound(Non mag) 巻線構造のインダクタです。アルミナ等、非磁性のコアを使用しており、高周波特性に優れています。
→詳細な説明
Film フィルム構造のインダクタです。
→詳細な説明
Multilayer 積層構造のインダクタです。
→詳細な説明
2in1 2in1構造による省スペースインダクタ

生産ステータス

開発中 開発中の製品です。
掲載中の製品仕様は予告なく変更される場合があります。サンプル対応可否、量産時期についてはお問い合わせください。
productstatus 量産、販売中の製品です。
NRND 新モデルへの部品採用を控えていただきたい製品です。
(Not Recommended for New Design)
To be discontinued 生産中止予定の製品であり、最終受注期限及び最終生産時期が表示されている場合があります。
最終受注期限までに、必要数量の連絡をお願いします。
Discontinued 生産を中止しており、ご注文を受け付けていない製品です。

推奨品ステータス

recommend サイズや性能面などの理由で、当社が特におすすめしている製品です。価格や納期等については、お問い合わせください。

製品特徴

General 一般民生機器をはじめとする、特別な信頼性を必要としない用途に使用する製品
Infor-tainment カーナビ/カーオーディオなどのエンターテイメント機器やワイパー、パワーウィンドウなどのボディコントロール系機器等に使用する製品
Power-train インフォテインメント用途に加え、パワートレイン、セーフティ系機器等、高信頼性が求められる用途に使用する製品
AEC-Q100 AEC-Q100対応品
AEC-Q200 AEC-Q200対応品 (※デビエーションを提出している場合があります。詳細はお問い合わせ下さい。)
155℃max 上限155℃まで使用可能
※その他のバリエーションがあります。
rohs RoHS指令適合製品

RoHS指令に基づく適用除外に該当する部位を除く全ての均質部位において、RoHS指令で定める制限物質を、最大許容重量濃度を超えて含有していない製品を指します。

 
制限物質 最大許容重量濃度
鉛 0.1%
水銀 0.1%
カドミウム 0.01%
六価クロム 0.1%
ポリ臭素化ビフェニル(PBB) 0.1%
ポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDE) 0.1%
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP) 0.1%
フタル酸ブチルベンジル(BBP) 0.1%
フタル酸ジブチル(DBP) 0.1%
フタル酸ジイソブチル(DIBP) 0.1%

reach REACH規則適合製品:
REGULATION (EC) No 1907/2006 (REACH規則)の規制に適合する製品を指します。

REACH規則に基づく成形品含有物質規制:
REACH規則は第67条1項に基づいて物質の禁止や製品用途の制限を課します。 製品が高懸念物質(SVHC)を含有している場合、欧州内の供給者にはその製品を安全に使用するための情報を事前提供する義務が生じます(REACH第33条)。 物質の禁止では無く、製品の使用上の制限はありません。詳細は 「SVHCを含有する製品を安全に使用するための情報」をご確認ください。
Wound(Ferrite) 巻線構造のインダクタです。フェライト材料のコアを使用しています。
→詳細な説明
Wound(Metal) 巻線構造のインダクタです。
磁性材に鉄系磁性粉を用いた大電流対応品です。
→詳細な説明
Wound(Non mag) 巻線構造のインダクタです。アルミナ等、非磁性のコアを使用しており、高周波特性に優れています。
→詳細な説明
Film フィルム構造のインダクタです。
→詳細な説明
Multilayer 積層構造のインダクタです。
→詳細な説明
2in1 2in1構造による省スペースインダクタ
Low Rdc 低直流抵抗重視品です。
Bias 直流重畳特性重視品です。
Hi Q type 高Qタイプです。
Tight tolerance 狭インダクタンス偏差品を用意しています。
Reflow OK リフローはんだ付けに対応しています。
Flow OK フローはんだ付けに対応しています。

製品特徴

一般用 一般民生機器をはじめとする、特別な信頼性を必要としない用途に使用する製品です。
インフォテインメント 自動車用インフォテインメント
カーナビ/カーオーディオなどのエンターテイメント機器やワイパー、パワーウィンドウなどのボディコントロール系機器等に使用する製品です。
パワートレイン 自動車用パワートレイン/セーフティ
自動車用機器等で、特に人命にかかわるような用途 (走る、曲がる、止まる、安全機器) に使用する製品です。
自動車用と一般機器用の用途の違い
医療機器 インプラント医療機器向け医療グレード品
心臓ペースメーカーや人工内耳、インシュリンポンプ、胃刺激装置など、インプラント医療機器に使用する製品です。ノンライフサポート回路*1に適しています。

*1ノンライフサポート回路・・・インプラント医療機器において生命維持に直結しない回路であり、故障により機器の機能が低下・停止した場合においても、人命に直結しない回路。

150℃max. 上限150℃まで使用可能
※その他のバリエーションがあります。
rohs RoHS指令適合製品

RoHS指令に基づく適用除外に該当する部位を除く全ての均質部位において、RoHS指令で定める制限物質を、最大許容重量濃度を超えて含有していない製品を指します。

 
制限物質 最大許容重量濃度
鉛 0.1%
水銀 0.1%
カドミウム 0.01%
六価クロム 0.1%
ポリ臭素化ビフェニル(PBB) 0.1%
ポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDE) 0.1%
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP) 0.1%
フタル酸ブチルベンジル(BBP) 0.1%
フタル酸ジブチル(DBP) 0.1%
フタル酸ジイソブチル(DIBP) 0.1%

reach REACH規則適合製品:
REGULATION (EC) No 1907/2006 (REACH規則)の規制に適合する製品を指します。

REACH規則に基づく成形品含有物質規制:
REACH規則は第67条1項に基づいて物質の禁止や製品用途の制限を課します。 製品が高懸念物質(SVHC)を含有している場合、欧州内の供給者にはその製品を安全に使用するための情報を事前提供する義務が生じます(REACH第33条)。 物質の禁止では無く、製品の使用上の制限はありません。詳細は 「SVHCを含有する製品を安全に使用するための情報」をご確認ください。
AEC-Q100 AEC-Q100対応品
AEC-Q200 AEC-Q200対応品
安全規格 安全規格認定品
安全規格IEC60384-14の認定を取得した製品です。
安全規格認定書
電安法準拠 電気用品安全法準拠品
日本国内の電気用品安全法に準拠した製品です。
HIQ 高周波向け低損失
セラミック材料、電極材料を工夫することでVHF、UHF、マイクロ波以上の周波数帯での低損失を実現しています。
低ESL 低インダクタンス
高周波側でのコンデンサの持つ寄生インダクタンス成分 (ESL)が小さくなるよう設計されたコンデンサです。
鳴き対策 鳴き対策に適した製品・低歪品
セラミックコンデンサを用いた場合に生じるコンデンサの鳴きに対して、材料、構造を工夫することで鳴きを抑制した製品です。
フェールセーフ フェールセーフ品
ショートモードでの故障をできるだけ回避するよう設計されたコンデンサです。
たわみラック たわみクラック対策品
基板たわみ時のクラックによるショートモードでの故障をできるだけ回避するよう設計されたコンデンサです。
はんだクラック はんだクラック抑制品
チップに金属端子およびリードを接続したコンデンサです。金属端子およびリードがはんだの膨張収縮のストレスを緩和することで、はんだクラックを抑制します。
DCバイアス依存無し DCバイアス依存無し
高分子コンデンサは誘電体に酸化アルミニウムを用いているので、DC電圧を印加しても静電容量の変化がありません。
撥水 コンデンサ表面の撥水性により、結露によるイオンマイグレーションを抑制した製品です。
ノイズ対策に適した製品 ノイズ対策に適した低インダクタンス品です。ESLが極めて低く、高周波を含むノイズ対策に適しています。
EMIフィルタとしてノイズ対策に貢献
リフロー リフローはんだ付け対応品
フロー フローはんだ付け対応品
導電性接着剤専用品 導電性接着剤専用品
外部電極が銀パラジウムであるため導電性接着剤実装が可能です。
ボンディング ボンディング対応品
外部電極が金であるためダイボンド/ワイヤボンディング実装が可能です。
溶接 溶接対応品
リード電極を持ち、溶接実装にも対応します。リード線材料についてはお問い合わせください。

製品ステータス

開発中 開発中の製品です。
掲載中の製品仕様は予告なく変更される場合があります。サンプル対応可否、量産時期についてはお問い合わせください。
productstatus 量産、販売中の製品です。
NRND 新モデルへの部品採用を控えていただきたい製品です。
(Not Recommended for New Design)
To be discontinued 生産中止予定の製品であり、最終受注期限及び最終生産時期が表示されている場合があります。
最終受注期限までに、必要数量の連絡をお願いします。
Discontinued 生産を中止しており、ご注文を受け付けていない製品です。
recommend サイズや性能面などの理由で、当社が特におすすめしている製品です。価格や納期等については、お問い合わせください。
新製品 新製品です。価格や納期等については、お問い合わせください。

最高使用温度対応

150℃max. 上限150℃まで使用可能
※その他のバリエーションがあります。

用途

一般用 一般民生機器をはじめとする、特別な信頼性を必要としない用途に使用する製品
インフォテインメント カーナビ/カーオーディオなどのエンターテイメント機器やワイパー、パワーウィンドウなどのボディコントロール系機器等に使用する製品
パワートレイン インフォテインメント用途に加え、パワートレイン、セーフティ系機器等、高信頼性が求められる用途に使用する製品
製品情報
  • 製品新着情報

  • ソリューション

  • コンデンサ(キャパシタ)

  • インダクタ (コイル)

  • ノイズ対策部品/EMI除去フィルタ/ESD保護デバイス

  • 抵抗器

  • サーミスタ (温度センサ)

  • センサ

  • タイミングデバイス(MEMS振動子/水晶振動子/セラミック発振子/水晶発振器)

  • 水晶応用製品

  • 発音部品(ブザー)

  • 電源関連製品

  • バッテリ

  • マイクロメカトロ

  • RFID製品

  • マッチングデバイス

  • バラン

  • カプラ

  • フィルタ

  • フェイズシフタ

  • RFスイッチ

  • フロントエンドモジュール

  • SAWコンポーネント

  • コネクタ

  • アンテナ

  • 通信モジュール

  • ワイヤレス接続プラットフォーム

  • イオナイザモジュール/オゾナイザモジュール

  • デジタルパネルメータ

アプリケーションガイド
  • AI スピーカー & ヒアラブル

  • スマートホーム

  • 医療・ヘルスケア

  • 自動車

  • モバイルコミュニケーション

  • ネットワーク

  • ライティング

  • データセンタ

  • 産業機器

  • セキュリティ&セーフティ

  • 家電

  • パソコン

  • 事務機

  • AV機器

設計支援ツール
  • 設計支援ソフトウェア SimSurfing

  • 設計支援データ

  • 設計支援ソフトウェア ダウンロード版

  • 設計支援ツール・対応製品一覧

サポート
  • 技術記事サイト

  • 共創パートナー募集

  • 主要拠点情報

  • FAQ

  • ライブラリ

  • Reference Design(リファレンスデザイン)

  • 当社製品の化学物質規制対応

  • 在庫検索

  • 安全保障輸出管理と該非判定結果

  • ムラタ製品の模倣品に対するご注意

  • ラジコンヘリコプターに関するご注意

ムラタについて
  • 企業情報

  • ムラタのロボット

  • ニュースルーム

  • 技術

  • 調達活動

  • CSRへの取り組み

  • ムラタグループの従業員及び退職者の皆様へ

  • 公益財団法人 村田学術振興財団

投資家情報
  • IRカレンダー

  • IRライブラリ

  • 財務・業績情報 (過去5年)

  • 個人投資家の皆様へ

  • 株主総会

  • 株式情報

  • 株式事務手続き

  • ディスクロージャー・ポリシー

  • 電子公告

Rohs

欧州RoHS/REACH対応

カリフォルニアProposition65対応


製品含有化学物質に関する規制法令と、それらに対する当社の対応状況をご説明します。 詳細を見る

公益財団法人 村田学術振興財団

  • サイトポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • プライバシー
  • サイトヘルプ
  • サイトマップ
  • Copyright © Murata Manufacturing Co., Ltd. All Rights Reserved.