EMI除去フィルタ(EMC・ノイズ対策)ノイズ対策 基礎講座【第1部】
第2章 電磁ノイズが発生するしくみ

左右にスワイプ可能です 横持ちでご覧ください
第2章

電磁ノイズが発生するしくみ

2-5. 第2章のまとめ

第2章では、電子機器のノイズ発生源の概要を紹介し、その中で特に問題になることの多いデジタル回路のノイズ発生の仕組みについて詳しく紹介しました。取り上げたトピックスの関係は以下のとおりです。

Relationship of topics

【図2-5-1】各トピックスの関係

電子機器のノイズ源には図2-5-2に示すように3つの場合があります。

  1. (i)信号
  2. (ii)電源
  3. (iii)サージ

デジタル回路は(i)と(ii)のノイズを発生する代表的な回路です。
デジタル回路は高調波と呼ばれるさまざまな周波数の成分で働いています。この電流は信号線はもとより電源やグラウンドに流れているものですが、図2-5-3に示すように一部が外部に漏れるとノイズとなります。
デジタル回路を使いこなすには、図2-5-3に示したように、信号や電源のEMC設計が必要となります。以下の章では、このEMC設計に必要な基礎理論を紹介しています。

Summary of Chapter 2
【図2-5-2】第2章のまとめ

EMC design of digital circuit
【図2-5-3】デジタル回路のEMC設計

【参考文献】
[1]
EMC設計技術 -基礎編-
(社)エレクトロニクス実装学会, 電磁特性技術委員会編 2004
[2]
Introduction to Electromagnetic Compatibility
Clayton R. Paul
John Wiley & Sons Inc. 1992
[3]
Noise Reduction Techniques in Electronic Systems Second Edition
Henry W. Ott
John Wiley & Sons Inc. 1988
[4]

村田製作所カタログ C39, 2010
[5]
High-Speed Digital Design: a Handbook of Black Magic
Howard Johnson, Martin Graham
Prentice Hall PTR. 1993
[6]
High-Speed Signal Propagation: Advanced Black Magic
Howard Johnson, Martin Graham
Pearson Education Inc. 2003
[7]
よくわかるプリント板実装の高速・高周波対策
井上博文
日刊工業新聞社 2009

次の章へ「第3章 ノイズ問題を複雑にする要因」